過去の記事一覧
-
ボートレース若松G1「読売新聞社杯開設69周年記念・全日本覇者決定戦」 3月7~12日
ボートレース若松(北九州市)のG1「読売新聞社杯開設69周年記念・全日本覇者決定戦」が3月7日に開幕する。昨年はグランプリ…
-
Yorieさん個展「春のたのしみ」(2月21-27日・天神アートフレンズ)
福岡市を拠点に多彩な創作活動を行っているYorie(高津利依)さんの個展「春のたのしみ」が、同市中央区天神のギャラリー天神アー…
-
Yorieさん個展「春のたのしみ」(2月21-27日・天神アートフレンズ)
収益の一部は保護犬・猫の支援活動に
コンピューターグラフィックス(CG)アートなど、福岡市を拠点に多彩な創作活動を行って…
-
佐賀支部36歳 思い切った調整で活路開く
伸び仕様が生きる道--。ボートレースは菅章哉、藤山翔大が強烈な伸び型で活躍している。両者は個性あるスタイルを確立して人気も沸騰中だが、佐賀支部の酒見峻介(36)…
-
2日目以降はパワーランキング表に
ボートレースの紙面でエンジン評価を2月1日から一部変更します。これまで出足、伸び、評価の3種類でしたが、評価を旋回に変更します。旋回とは主に選手が重要視している乗り心地…
-
きょう25日に最終日を迎える芦屋周年には昨年のグランプリ組3人を筆頭に多くの地元勢が出場しているが、高倉和士=写真=にとってはこれが初の地元周年記念。A1は4期連続で勝率7点台も2期継続。それでいて、G1はま…
-
勝者を当てて唐津市特産品をゲットしよう
ボートレースからつのスポーツ報知杯を記念して〈直前予想「ズバッと!!なべチャンネル 解説者・渡辺裕介VSスポーツ報知記者・高木拓也舟券ガチ対決!〉を実施する。
…
-
優勝戦41億円返還も大盛況
昨年12月、2年ぶりに住之江のナイターグランプリ(GP)の取材に行った。優勝戦では峰竜太がブイに接触して転覆するアクシデントが発生。4艇が事故に巻き込まれ3連単などが不成立。史上最悪…
-
記者が選んだ2022イチ推し選手⑨
強い気持ちと日々の努力で、再びA1級返り咲きを目指す山ノ内
長かったB級暮らし 家族支えに奮起
遅咲きの花…と呼んでもいいだろう。デビューから丸3年間はB2級暮ら…
-
記者が選んだ2022イチ推し選手⑦
勝率5点台を目指してレベルアップに奮闘中の石川
海水の場で好気配 昨年10月福岡で初優出
「今年は淡水のレース場でどれだけ結果を残せるかですね」。
全国に…
ページ上部へ戻る
Copyright © スポーツ報知西部 All rights reserved.