- Home
- 【福岡県】注目スポット・レジャー情報
- 【北九州】狭い台の上で高速回転&アクロバチックな技披露~ハイスピード ローラースケーティング/木下大サーカス北九州公演 開幕まであと5日
【北九州】狭い台の上で高速回転&アクロバチックな技披露~ハイスピード ローラースケーティング/木下大サーカス北九州公演 開幕まであと5日
- 2025/3/18
- 【福岡県】注目スポット・レジャー情報
木下大サーカス北九州公演/2025年3月23日~6月30日・ジ アウトレット北九州

2022年から演目入り 進化続ける
直径2メートル、高さ1メートルの狭い台の上で、車輪付きの靴を履いたパフォーマーたちが高速回転とアクロバチックな技を披露する。ベルトで体と体をつないで互いに回転したり、男性2人が女性を抱えたまま回ったりと、危険と隣り合わせな技の数々に、観客席からは悲鳴にも似た歓声が沸き起こる。
ローラースケートのショーは2022年から演目に加わった。動物調教師のマイケル・ハウズさんを父に持つマイケル・ハウズ・ジュニアさん(24)と妻の樹(いつき)さん(28)の夫婦が「2人で出演でき、日本で他にやっている人がいない演目をしたかった」と、パフォーマンスを考案した。
彼らは始めからスケートが得意だったわけではない。樹さんは未経験からのスタートだった。それでも夫婦共演を目指し、何度転んでも挫折することなく練習を重ねた。弟のアーロンさん(21)も加わり、3人で技を磨き続けた。
ショーは命がけ。息が合わないと、大けがにもつながりかねない。だからこそ互いの信頼関係が何よりも重要という。出番の前には毎回欠かさず、ハグをする。夫婦と家族の安全の儀式だ。
演目のサブタイトルは、「進化」を表す「Skating Evolution」。マイケルジュニアさんと樹さんは「どんどん新しい技が完成しているし、始めたころよりも進化しています。『こんなことが出来るの!?』と思って見てもらえたら」と笑う。福岡県では初披露のショーをぜひ、ご覧あれ。
(2025/3/18紙面掲載)
【会場】ジ アウトレット北九州特設会場(北九州市八幡東区東田4の1の1)
【日程】3月23日~6月30日。毎木曜と3月26日、4月9、23日、5月7、21日、6月4、18日は休演
【公演時間】約2時間10分。月火水土曜=①午前11時②午後2時、金曜と3月23日=①午後1時②午後3時50分、日曜・祝日=①午前10時②午後1時③午後3時50分
【入場料金】前売り自由席は大人3500円、3歳~高校生2000円、大学・専門学生2500円。当日券は500円増し。指定席は別途料金が必要。ローソンチケット、チケットぴあなど。
【問い合わせ】同公演事務局093・662・0045 https://kinoshita-circus.co.jp/htmls/sche/sche-kitakyusyu-2025.htm