【北九州】3台のバイクが鉄球内を縦横無尽に走る!~世紀のオートバイショー/木下大サーカス北九州公演 開幕まであと3日

木下大サーカス北九州公演/2025年3月23日~6月30日・ジ アウトレット北九州
木下大サーカスオートバイショー
3台のバイクが縦横無尽に走り回るオートバイショー

最接近時はわずか30センチ ギリギリの迫力

  ブルン、ブルンとエンジン音が鳴り響いた。直径約7メートルの鉄球の内側で、2台のオートバイが走り出す。最高時速は約50キロ。天井付近に到達すると、車体は逆さまに。落ちてこないのか―。ハラハラしながら見ていると、もう1台が球体の中に入っていく。まさか―。今度は3台。車体ごとに色分けされた赤、青、黄の3色のライトが縦横無尽に交差していく。

 3台同時走行は、20年前から始まった。ショーのリーダーを務める高原謙慈さん(48)は「危険度は増すけど、当時のメンバーで話し合い、やってみようと。お客さんに喜んでもらいたいという思いに尽きますね」と語る。鉄球の下に人が立っているのは、天地が分からなくなるライダーに位置を知らせるため。オートバイが最接近するとき、その距離は30センチほどに迫るという。

 一歩間違えば大事故につながりかねない決死のショー。ハンドル操作には、集中力だけでなく、体力や筋力も求められる。高原さんは「公演中は青魚や納豆など、体にいいものを選んで自炊しています」と日頃から食生活に気を使っているという。そして、「休演日は、いろんなところへ出かけたり、おいしい物を食べに行くことが楽しみです」と笑った。心身をリフレッシュし、一芸に集中する。

 「命がけでやっているところ、ギリギリの迫力を楽しんでください」。スリル満点のショーを会場で体感してもらいたい。

(2025/3/20紙面掲載)


 【会場】ジ アウトレット北九州特設会場(北九州市八幡東区東田4の1の1)

 【日程】3月23日~6月30日。毎木曜と3月26日、4月9、23日、5月7、21日、6月4、18日は休演

 【公演時間】約2時間10分。月火水土曜=①午前11時②午後2時、金曜と3月23日=①午後1時②午後3時50分、日曜・祝日=①午前10時②午後1時③午後3時50分

 【入場料金】前売り自由席は大人3500円、3歳~高校生2000円、大学・専門学生2500円。当日券は500円増し。指定席は別途料金が必要。ローソンチケット、チケットぴあなど。

 【問い合わせ】同公演事務局093・662・0045 https://kinoshita-circus.co.jp/htmls/sche/sche-kitakyusyu-2025.htm

関連記事

過去記事(月別)

ページ上部へ戻る